※当サイトは、アフィリエイト広告を使用しています。
こんにちは。YAMATOです。
突然ですが、皆さんエアコンフィルターの交換はされていますか?「やってないわ」という方はぜひ、こちらの内容をご覧いただき、ささっと、やってしまってください笑
エアコンフィルター交換の重要性
家のエアコンは、こまめにフィルター掃除するのに、車のエアコンフィルターって触ったことある人がどのくらいいるのでしょうか。
エアコンフィルターは交換しないとカビの発生やPM2.5 、春には花粉、更にはエアコン自体の効きにも影響が出てしまうのでこまめに交換が必要と言われています。
下記の症状があれば交換のサインかも?
・夏の車内を一気に冷やそうとしているのに効きが悪い
・ゴーっと立派なエアコン音の割に効果が薄い
・なんとなくエアコンつけるとクサい(湿った感じの匂い)
エアコンフィルター交換のタイミング
エアコンフィルター交換のタイミングはいつなのでしょうか。イエローハットで聞いてみました。
一般的には…
10,000kmもしくは年1回の交換が目安。
東京なら7〜8,000kmに1回なんてことも聞いたりします。

結構こまめに変える必要あるんですね…
少し調べてみると簡単にできそうなので、とりあえず自分の車にあうタイプのエアコンフィルターを購入してみました。
車種と年式に合わせたものをご利用ください。

エアコンフィルターの交換方法
さっそくエアコンフィルターが届きました。交換する場所は1箇所なので1つ買ってしまえばOKです。






交換したフィルターはゴミが溜まっているようには見えませんでしたが、フィルターが物凄くカッチカチになっていました。これではエアコンの効率が悪い訳です。
エアコンフィルター交換後の効果
エアコンフィルターを交換したことで分かった効果は3つ。これは何度か交換した上で感じたことです。
エアコンフィルター交換後に感じた3ポイント
・暖房、冷房の効き目が上がった
・エアコン臭を一切感じなくなった
・燃費が良くなった(多分)
実際に交換してみると実感頂けると思います。

まとめ
いかがでしたでしょうか。エアコンフィルターは自分で簡単に交換できます。車は土埃が多い場所も悠々と走ってくれますが、雨の日も走ったり、外に置きっぱなしだったりと汚れやすい状況におかれがちです。エアコンフィルターを交換すると様々なプラスの効果もあるので、定期的に交換することで快適な車内空間を保てると思います。
簡単な作業なので、これからもエアコンフィルターは自分で交換できるなと感じました。