SABBATICAL_展示会へ行ってきました!

雑多

モリタウンアウトドアヴィレッジへ行ってきました。お目当てはサバティカルテント展示会です!

サバティカルテント展示会

サバティカルは年に何度かアウトドアヴィレッジにてテント展示会を開催してますが、毎回キャンプと被って実物を見ることなく過ごしていました。今回はタイミングが合ったので突撃してきました。

その前にA&F Countryへ

映画「ゆるキャン」の影響もあり、未だにこの構図で撮影する人が多くいます。この日も沢山の方々が写真撮られていたので僕も真似してみました笑

いつ来てもワクワクするんですよね

A&Fで欲しいアレを探しましたがまた品切れでした。いつ入荷されるのやら。今回はアルニカのインナーテント、ルピネなんかも売っていました。少しずつ商品が入荷されるようになったのかな?
ただ、欲しかったゼインアーツのシェラカップは在庫切れでした。

今回のお目当てテント展示会へ

ついにサバティカルのテント達と会えました。
ずっと欲しいんですが抽選に当たらないんですよね〜。

おぉ〜。

まずはお目当ての

SKYPILOT TC

くーカッコ良い。でもダルダル。何だろうと思ってテントの中に入ったらポール位置がズレまくっていました笑

スカイパイロットの本物を触ったのは初めてです。スカート部分がテローンとしてるタイプ!なのに幕本体はtc素材なんですね。凄く良い!一目惚れしたシェルターはやはり魅力的です。

スカートがあるって良い。

インナーテントも良いですね。しかしウェイトがズレててダルダルな設置でした笑
僕的にはここにアメドMのインナーテントを置きたい。

インナーテントのすみっこにロゴ。こういうの好きです
天井は高い。ベンチレーションも良き。
反対側から息子とスカイパイロット

息子だけなら20人くらい入れそう笑
四方向から出入りが出来るのは魅力的。メッシュにすれば外の景色も楽しめるし換気もよく出来そう。いやー冬に使いたい幕です!

色んな方のブログや情報を集めた所、スカイパイロットには弱点があるそうで、強風に強くなく状況によっては裂けてしまうらしいので注意が必要だそうですね。

MORNING GLORY TC

独特な形。中は広く驚きました。
正面の出入りが楽でした

GILIA

ギリア

完全に2人用ですね。2人ならむしろパーフェクト。ただ我が家のスタイルだと合わないなー。

アルニカもありましたが写真撮り忘れ。それでもアルニカは既に触ったことあるので大丈夫です。カッコ良いし使い勝手が良いという事は満場一致かと。使ってたら自慢したくなるテントですよね。

冬用テントにサバティカル!?

冬用テントと言えばヒルバーグ!と言いたいですが、ファミリーキャンパーが20万円を超えるテントをポンポン買うのってハードルが高い笑 だからこそリーズナブルな価格で大型シェルターやテントを作ってくれているSABBATICALって凄いですね。それでも我が家はテントの抽選にも当たらないので今年もオークションで落札した加水分解したDODカマボコテント2で頑張りたいと思います苦笑

PROFILE

YAMATO

新潟県出身、東京在住、YAMATO(38歳)です。家族構成は、僕、妻、長女(小2)、長男(6歳)の4人家族。2019年キャンプデビュー。月2回程度の目安でキャンプをしています。初キャンプがあまりにも酷く上手くいかなすぎて続けていくうちにハマっていきました。キャンプ場周辺の観光など旅要素も含めた周辺の立ち寄り場所などについてもご紹介していくので見に来ていただいた方の遊びのアイディアに繋がれば嬉しいです。

雑多
YAMATOをフォローする
120プラドとアウトドア
タイトルとURLをコピーしました