※当サイトは、アフィリエイト広告を使用しています。
こんにちは。YAMATOです。
静岡県にある朝霧ジャンボリーオートキャンプ場に友人とキャンプしてきました。
楽しみすぎたせいで、いつもより情報薄めですが、ご覧いただけますと幸いです。
※2024年12月7日の内容です。
朝霧ジャンボリーオートキャンプ場とは
富士山が見える穴場なキャンプ場。
とにかく広いらしい。というのも楽しみすぎてキャンプ場の散策をしていません苦笑。
![](https://120pradooutdoor.com/wp-content/uploads/2024/12/IMG_9562.jpg)
富士山を見たい人も、気にしない人も来るので空いているのかも?
傾斜や木があるお陰で、密な感じが嫌だと感じる人もゆったり景色を楽しめる。
アクセス(トップシーズン以外)
受付は「朝霧ヴィーナスガーデンゴルフコース」にて。※下記の地図参照
受付でキャンプ場の説明を聞いてから移動します。
![](https://120pradooutdoor.com/wp-content/uploads/2024/12/最初はここ.jpg)
![](https://120pradooutdoor.com/wp-content/uploads/2024/12/かんばん.jpg)
![](https://120pradooutdoor.com/wp-content/uploads/2024/12/だいすき.jpg)
砂埃上等!なガタガタ道オフロード。※場内はもちろん徐行運転で。
サイトは広々 隣と距離をしっかり取れる
道中でふもとっぱらキャンプ場が見えたが、難民キャンプ状態。
恐る恐る朝霧ジャンボリーオートキャンプ場に到着したのだが、ガラ空きで拍子抜けしました。
サイトを少しだけご紹介。
![](https://120pradooutdoor.com/wp-content/uploads/2024/12/map-03-726x1024.jpg)
Iサイト
1番人気と言われてる富士山もよく見えるポイントだが、傾斜がかなりある。
![](https://120pradooutdoor.com/wp-content/uploads/2024/12/IMG_9569.jpg)
Mサイト
![](https://120pradooutdoor.com/wp-content/uploads/2024/12/IMG_9658.jpg)
![](https://120pradooutdoor.com/wp-content/uploads/2024/12/IMG_9553.jpg)
他人と近くなるのであえて孤立した場所に設営。
トイレまで20秒くらい。酒飲みキャンパーにはありがたい位置取り笑
草が目隠しになり、こちらは相手を見れるが、相手側からはこちら側を覗けない感じに。
![](https://120pradooutdoor.com/wp-content/uploads/2024/12/IMG_9633.jpg)
![](https://120pradooutdoor.com/wp-content/uploads/2024/12/IMG_9634.jpg)
トイレ・水場
トイレ
![](https://120pradooutdoor.com/wp-content/uploads/2024/12/IMG_9561.jpg)
トイレは洋式が2基あるので、トイレ戦争も起こらなそう。
水場
![](https://120pradooutdoor.com/wp-content/uploads/2024/12/IMG_9573.jpg)
![](https://120pradooutdoor.com/wp-content/uploads/2024/12/IMG_9575.jpg)
冬空の下 宴会スタート
15:00受付。→15:30設営完了。
キャンプ場到着が遅くなってしまったので全てが適当な二人。
![YAMATO](https://120pradooutdoor.com/wp-content/uploads/2023/05/完成-1.jpg)
設営?テキトーで良いよ。
![友人](https://120pradooutdoor.com/wp-content/uploads/2024/12/megane_hikaru_man-150x150.jpg)
座敷?ルーフシールド設営?そんなもんいらん。
そんなことより、とりあえず乾杯だ!
![](https://120pradooutdoor.com/wp-content/uploads/2024/12/プレゼンテーション1.jpg)
![](https://fujiyama-beer.com/wp/wp-content/uploads/2023/10/384822224_1705939546569836_3160345467817879650_n.jpg)
この缶ビール。不思議なことに一瞬でなくなるんですよね。
我々の目的はただ、人に迷惑かけずに飲むだけ。
![](https://120pradooutdoor.com/wp-content/uploads/2024/12/IMG_9559.jpg)
焚き火をやりながら料理開始。
![](https://120pradooutdoor.com/wp-content/uploads/2024/12/IMG_9581-768x1024.jpg)
![](https://120pradooutdoor.com/wp-content/uploads/2024/12/IMG_9585.jpg)
![](https://120pradooutdoor.com/wp-content/uploads/2024/12/IMG_9587.jpg)
ケトルの熱湯を活用。熱燗の時間です。
![](https://120pradooutdoor.com/wp-content/uploads/2024/12/IMG_9582.jpg)
熱燗で頂いているのは富士正酒造の「七福神」
もはや正月気分です笑
![](https://120pradooutdoor.com/wp-content/uploads/2024/12/IMG_9586.jpg)
![](https://www.fujimasa-sake.com/upload/save_image/08041920_610a6a0a44854.jpg)
ごてあらポー!入りトマト鍋
![](https://120pradooutdoor.com/wp-content/uploads/2024/12/IMG_9590.jpg)
![](https://120pradooutdoor.com/wp-content/uploads/2024/12/IMG_9603.jpg)
ルイ美豚のスペアリブ
![](https://120pradooutdoor.com/wp-content/uploads/2024/12/IMG_9599.jpg)
お肉料理には赤ワイン!
ボトルがチラッと映り込んでますが、チェイサー変わりに日本酒。
ちゃんぽん飲みで良い感じに酔っていきます笑
![](https://120pradooutdoor.com/wp-content/uploads/2024/12/IMG_9613.jpg)
![](https://120pradooutdoor.com/wp-content/uploads/2024/12/IMG_9617.jpg)
しこたま食ったし、寝ようかと時計を見たら約‐2℃。
![](https://120pradooutdoor.com/wp-content/uploads/2024/12/IMG_9615.jpg)
空を見上げたら星が綺麗でしたが、撮影する元気もなく終了。
![](https://120pradooutdoor.com/wp-content/uploads/2024/12/IMG_9618.jpg)
オヤジの朝は早い=撤収も早い
6:30 起床。
![](https://120pradooutdoor.com/wp-content/uploads/2024/12/IMG_9619.jpg)
![](https://120pradooutdoor.com/wp-content/uploads/2024/12/IMG_9621.jpg)
![](https://120pradooutdoor.com/wp-content/uploads/2024/12/IMG_9627.jpg)
朝飯もガッツリ系
濃いめのコーヒー飲んで一息ついたら・・・
ごてあらポー、ルイ美豚の塩麹焼き、う宮~なで買った食パンで肉肉しい朝食。
![](https://120pradooutdoor.com/wp-content/uploads/2024/12/IMG_9648.jpg)
塩麹×ルイ美豚が美味すぎて目が冷める。
撤収
富士山がキレイに見える気温になった所で片付け完了。
![](https://120pradooutdoor.com/wp-content/uploads/2024/12/IMG_9653.jpg)
注意! ゴミは臭いを消して片付けておく
どこでも共通ですが、サイトのゴミは寝る前にしっかり隠しましょう。
野生動物に狙われるとこうなります。
![](https://120pradooutdoor.com/wp-content/uploads/2024/12/IMG_9650.jpg)
起きてきたお兄ちゃん、周りのサイトを見て「片付けていないのウチだけだわ」って恥ずかしそうに散らかったゴミを片付けていた。
対策として効果的な防臭袋の活用。
![](https://120pradooutdoor.com/wp-content/plugins/pochipp/assets/img/pochipp-logo-t1.png)
周辺情報 鳴沢氷穴
東京に帰るまでの道中に観光をはさみます。
鳴沢氷穴
山梨県南都留郡鳴沢村鳴沢8533
![](https://120pradooutdoor.com/wp-content/uploads/2024/12/IMG_9678.jpg)
営業時間
期間 11月16日~3月15日
平日 9:00~16:00、土日祝 9:00~16:00
![](https://120pradooutdoor.com/wp-content/uploads/2024/12/IMG_9672.jpg)
周辺情報 富士眺望の湯 ゆらり
氷穴で体が冷えたので温泉へ。
富士眺望の湯 ゆらり
山梨県南都留郡鳴沢村8532−5
![](https://120pradooutdoor.com/wp-content/uploads/2024/12/IMG_9687.jpg)
色々な風呂があるのは良いが正直、値段が高い。
さらに、次から次へと客が増え、あっという間に密な状態に苦笑
![](https://www.fuji-yurari.jp/yrrAdm/wp-content/themes/YurariTheme/images/OGP/pict_FB_ogpimg.jpg)
周辺情報 パン・ダニエル
最後に、河口湖でパン屋へ。
パン・ダニエル
山梨県南都留郡富士河口湖町船津3991
![](https://120pradooutdoor.com/wp-content/uploads/2024/12/IMG_9692.jpg)
![](https://120pradooutdoor.com/wp-content/uploads/2024/12/プレゼンテーション1-1.jpg)
まとめ
![](https://120pradooutdoor.com/wp-content/uploads/2024/12/IMG_9665.jpg)
終始笑っていて、写真が少ない充実したキャンプでした。
友人とのキャンプも4年目。
毎年同じ時期にキャンプをさせてくれる家族に感謝しつつ変わらずに生きていきたいもんです。
富士山が見たい人で、ふもとっぱらの密が無理!という人にはオススメなのでぜひ行かれてみてはいかがでしょうか。
この記事が冬キャンプのアイディアにつながれば幸いです。