※当サイトは、アフィリエイト広告を使用しています。
こんにちは。YAMATOです。
mont-bellショップで、スパイスマジックカリーキットを買ったのでキャンプ場で作ってみました。本格的なスパイスが香るカレーはやはり美味しかった。購入を検討されている方の参考になれば幸いです。
スパイスマジックカリーキットとは

モンベル直営カフェのレシピをもとに秘伝の各種スパイスをブレンドしたカリーキットです。お好みの肉や野菜を加えて、フィールドで手軽に本格的なフレッシュカリーが作れます。チキンカリーなどのレシピつき。約6皿分です。※フレッシュカリーとは、短時間で作り上げるインド家庭料理タイプのカリーの呼び名です。
出典:mont-bell
【カラー】賞味期限2024年10月(24/10)、賞味期限2025年4月(25/04)
【内容量】約6皿分
【原材料】クミン・コリアンダー・フェンネル・鷹の爪・カイエンペッパー・パプリカ・塩・ターメリック・ガラムマサラ・メティ
書いてある通り約6皿分の分量になっているので、ソロキャンプで作ってしまった僕はそりゃもう大変でした苦笑
カレーの材料
材料は下記の通り。

キャンプ場到着前にスーパーで材料を買い出し。しかし、ヨーグルトと人参を買い忘れました笑

画像の食材とは別に豚ひき肉を少し持っていきました。
食材をざっくりカットしてシェラカップへ入れて用意しておきます。
作り方
それでは、作り方に入ります。

見たら分かるやつですね。。。
①ボウルにヨーグルト・刻んだトマト・鶏肉・パウダースパイス(大袋)を入れ混ぜます。

②鍋にサラダ油と鷹の爪を入れ火にかけます。

③鷹の爪が赤黒くなったら、ホールスパイスを入れ、5秒後にニンニクスライスを加えます。
※実はこの工程を完全に忘れてしまいホールスパイスとニンニクスライスは別で炒めてから入れました苦笑
④ニンニクスライスがきつね色に色づいてきたら、玉ねぎを加え3分間炒めます。

⑤①と野菜を加え、5分間炒めます。


⑥水800CCを入れて、沸騰したら中火にして7分間煮ます。(煮あがる1分前に千切りの生姜を加えます)

⑦最後にパウダースパイス(小袋)を入れ出来上がりです。


で、ここまでやった所で少し放置します。
⑧ご飯を炊きます
予め浸水させておいたご飯を使って炊くから美味いこと間違いありません。


片付けをしているとあっという間に米が炊けました。

実食
シェラカップに入れたらまぁ美味いですよね。結構水っぽいので、ナンで食べるなら、水の量は減らした方が良さそうです。かなり油を使うので、ヘルシー志向の方は調整しちゃって良いと思います。

まとめ
キャンプでカレーは定番ですが、カレールウを使わずにスパイスだけを使って作るのは良い暇潰しになりました。レシピどおりにやることは大事ですが、料理工程を楽しみながら、失敗しても最終的に美味しければまぁ問題ないのかなと。
失敗もまたキャンプの醍醐味ですからね。と自分の失敗も棚に上げて今回は終わりにしたいと思います。