※当サイトは、アフィリエイト広告を使用しています。
こんにちは。YAMATOです。
バンライフ、キャンピングカーも流行ってますが、やっぱりSUVが好きという方へ。
日本のキャンプ場って
ぶっちゃけミニバンとか普通車で全然いけちゃう所ばかりじゃないですか?
快適なキャンプ場だけじゃ物足りない!!!と思っている方へ朗報です笑
今回は
悪路走行を楽しめる絶景キャンプ場
をご紹介させてください。

SUVに乗っているなら、アドベンチャー感を出して走ってみませんか?

わざわざ道が悪い所を走りたいなんてクレイジーだわw
基本知識
記事内で紹介するキャンプ場はSUVや四駆でないと車の腹を擦ったり動けなくなってしまう恐れもありますが、普通車で行けないという訳ではありません。
・車高を確認しておきましょう
・4WDモードがあると安心
ちなみに我が家のクルマ。車高はこんな感じ。


4WD機能があればこんなことができる
・縁石を乗り上げての移動が可能(緊急時だけですよ笑)
・対向車が来ても崖に向かって登らせ相手車両を通せる
・多少の岩や石、川を渡ることが可能
・積雪道路を除雪なしで普通に走れる(限度はあります)

道を譲ってあげると、かなり驚いた表情で会釈してもらう事が多いです
我が家は高速をよく走るのでオフロード用タイヤを履いていませんが、ノーマルとスタッドレスタイヤさえあれば上記のような走りを楽しめます。
では、運転しているだけでアトラクション体験できるキャンプ場を見ていきましょう。
くりの木キャンプ場(群馬県)
魅力1.キャンプ場の入口が急勾配。低速ギアでトルクを感じながら進む

魅力2.4WDエリアに泥濘発見!(雨の時、大変そう)

魅力3.4WDエリアの夜景は必見!

桐の木平キャンプ場(群馬県)
魅力1.狭い道路でドキドキ。対抗車がきたらダートに突っ込み取り回しを楽しむ

魅力2.4WD車のみ乗り入れ可能 D区画サイト前の坂道

魅力3.秘境を楽しむ 電波の入らない世界

ist – Aokinodaira Field(長野県)
魅力1.キャンプ場までひたすら下る坂道 ローギア+エンジンブレーキで攻略!

魅力2.道を踏み外したら終了 ハラハラする道を楽しむ

魅力3.悪路の先に待っているのは美しい世界

五光牧場オートキャンプ場(長野県)
魅力1.キャンプ場入ってすぐ悪路×坂道 最高のアドベンチャー

魅力2.奥に進めば進むほど泥濘だらけゾーンに迷い込むのもアリ

魅力3.幻想的な夜や朝 凛とした景色を楽しむ

TENKU CAMP BASE奥武蔵(埼玉県)
魅力1.林道苅場坂線→奥武蔵グリーンラインはドキドキしっぱなし!

魅力2.雪が降ると四駆じゃなければ上がってこれない魅惑のキャンプ場

魅力3.雲海や日の出など、非日常の景色を楽しむ

まとめ
いかがでしたでしょうか。SUV走行を楽しめるキャンプ場を5つご紹介しました。
泥濘にわざとハマってみたり、急坂をゆっくり登ったり降りたり普段体験できない走行してみませんか?
キャンプに求めるものは人それぞれですが、アドベンチャー体験できるキャンプ場って最高じゃないですか?
この記事が皆さんの遊びの気づきになれば幸いです。